スポンサーリンク

【何個合ってた?】2018シーズン開幕前のJ1順位予想答え合わせ

サッカー




J1は見事に名古屋が残留を決めて(自己中な視点ですみません)終わった。
まだ昇格プレーオフがあるが、一旦はシーズンがクローズしたので、恒例のアレをやりたい。

アレとは、みんな大好き"順位予想”の答え合わせだ。

去年もやったがなかなか難しく、謎にG大阪と新潟だけ当てた。では今年はどうなのか。

参考:【今更答え合わせ】2017年の開幕前に予想したJ1順位予想はどれだけあっていたか

 

本来であれば開幕前に予想を出す予定だったのだが、悩みながらコメントも入れていたらシーズンが始まってしまった()

しかし、これを消すのももったいない。そのときに書いたコメントを残しつつ、正解順位も交えて反省文も書くことに。去年のブログとは異なり、まずは開幕前の予想順位とコメントを、その後に実際の順位と一言コメントを、という形に。


ではどうぞ

 

Embed from Getty Images

Embed from Getty Images

1位 川崎フロンターレ
中村憲剛、小林悠、大島僚太らを筆頭に家長昭博、谷口彰悟、阿部浩之、そして今季は齋藤学と大久保嘉人が加わった。名前だけでもう強い。過密日程という不利な面もあるが、はっきり言ってこのメンバーを揃えたのであれば絶対に優勝しなければいけない。クラブの"常勝化"のためにも成し遂げたいミッションである。
 

⇒実際の順位:1位
良かった!当たった。言ってることも間違っていない。


 

2位 鹿島アントラーズ
良い具合に世代交代を進めることができている反面、”強い鹿島”を知るメンバーが少なくなってきた。去年の段階で優勝してその経験を積ませたかったができず。ただ、そこで得た重圧が若い選手たちを強くする? 上3つに入ることは確実。

⇒実際の順位:3位
前年度に残留争いをした広島がここまで来ることは予想できなかった。上3つに入る予想は当たった。

 

3位 セレッソ大阪
ゼロックスを見てその“強さ“を感じた。なんというか、綺麗ではないが“無骨で強いチーム“という感じがする。これもユン・ジョンファン監督が植え付けたものだろう。

⇒実際の順位:7位
一時期強さを見せたものの、取りこぼしが多かった印象。期待していたが…

 

 

4位 浦和レッズ

言うまでもなくなくメンバーが良い。そしてACLがない。なんなら優勝しなければいけないけどこのくらいかなと予想。

⇒実際の順位:5位
これもニアミス。でも序盤は外れたと思った。

 

5位 柏レイソル
外国人+伊東純也の破壊力で上位は行けるが安定的に結果を出せない印象。でも最後は中村航輔。これで勝ち点は稼げる。

⇒実際の順位:17位
盛大に外した1発目。安定的に結果出せなすぎたというところか。ただ、中村航輔離脱は響いたと思っている。

 

6位 名古屋グランパス
革命2年目。絶対にハマる長谷川アーリアジャスールと覚醒中の和泉竜司、そして黒子の小林裕紀が怪我なく戦えればいける。しかし層が薄い。本当は優勝して欲しい。

⇒実際の順位:15位
長谷川アーリアジャスールが開幕2試合の調子を保てなかった。序盤の低迷はちょっと予想外。残留できてよかった。


 

7位 FC東京
長谷川サッカーは最初は苦しむが、時間をかけて強くなる。クロス主体で個人能力が高いFWを好む彼のサッカーで前田遼一とディエゴオリベイラは納得。久々に終盤まで優勝争いとは言わずともACL出場権争いはできるのでは。

⇒実際の順位:6位
あれ?案外いいこと言っている。これはけっこう「当てた」に近いのでは。

 

8位 サガン鳥栖

時間をかけると強いマッシモ・フィッカデンティ。資金力も加わり、イバルボ残留。田川亨介もノッてくるだろうし上位狙いはできる。けど周りと比べるとここのあたりか。

⇒実際の順位:14位
結果を出せると思っていたフィッカデンティがうまくいかず。イバルボ負傷は響いた。
 

 

9位 ジュビロ磐田
去年の進撃もややノーマークだったからのように思える。今年は去年ほどラクな戦いは出来ないのでは。良くも悪くも中村俊輔が鍵を握る。

⇒実際の順位:16位
柏に続く想定外その2。中村俊輔が去年ほどの稼働が出来なかったことが大きいか…!

 

10位 横浜F・マリノス
改革初年度。堅守をベースに戦ってきた歴史があるチームが攻撃的に転換する中でサポーターは耐えられるかどうか。面白い試合は増えるが、成長痛も間違いなくあるはず。でも、横浜で21年間過ごした身としてはかなり期待している。

⇒実際の順位:12位
期待していると言っておいて10位ってなんだよ、というツッコミは甘んじて受け入れよう。でも、予想はけっこう合ってる?


 

11位 ガンバ大阪

クルピ監督は好きだ。ただ最大の補強が指揮官であり、選手を見ると少し心もとない。若さがあるのは良いが、苦戦するだろう。中村敬斗にはただただ期待。

⇒実際の順位:9位
順位はニアミスだが内容についてはまあまあ外れているような。

 

Embed from Getty Images

12位 ヴィッセル神戸
相変わらずFWが多い。“バルサスタイル”を掲げてポドルスキ中心のサッカーになるように思うが、奪われたときの切り替えのところで強さを出せない背番号10が諸刃の剣。結局このあたりの位置で落ち着くのでは。

⇒実際の順位:10位
イニエスタ加入とか誰が想像できるかよ
 

 

13位 サンフレッチェ広島
昨年の残留争いから大きく変わった部分が見られないのと、城福監督が未知数。甲府組が鍵を握るか…

⇒実際の順位:2位
これを当てられた人はいるのだろうか。甲府組の中でも稲垣・佐々木の2人は躍進のシーズンだったのでは。
 

 

14位 ベガルタ仙台
渡邉晋監督のもとで着実に力を付けているが、三田啓貴を抜かれたのは痛い。大きな核となりうる選手がおらず、戦術でそれをカバーできるのか。

⇒実際の順位:11位
結果的に三田啓貴損失は響かなかったように思える。先述も浸透してきたので、来年が勝負かなと。
 

 

15位 コンサドーレ札幌
ミシャが監督になってスタイル構築に時間がかかりそうで苦しむような気がするが、ジェイや都倉という強さでねじ伏せられるストライカーに福森晃斗というキッカーがいる。わかりやすい個人の力がなんとか残留に導く気配。

⇒実際の順位:4位
これはミシャに脱帽。攻撃の構築は言うまでもなくで結果を残したと思う。守備面の不安があったが、攻撃面でカバーしていた部分もあったのかなと。
 

 

16位 湘南ベルマーレ
主力を抜かれず、梅崎司とミキッチという実績十分の選手2人を獲得できたのは大きい。ただ、最頂点のストライカーに不安がある。ここはウエリントン以降ハマるピースが無く、得点力のアップは見込めない気がする。苦戦するのでは。(これは外れそう)

⇒実際の順位:13位
梅崎司は言うまでもなく戦力になった。ただ、途中で取った山﨑凌吾が効いたのと坂圭祐がここまでくるとは思えず。
 


17位 清水エスパルス
新監督、そして新加入選手から成るDFラインが未知数である。攻撃については鄭大世、クリスランという破壊力ある2選手がどうにかしてくれそうな気もするが、上位へ行く気配は感じない。苦戦をすると予想。(これも外れそう)

⇒実際の順位:8位
今年のヘッドスライディング土下座案件はこちら。ヨンソン監督良かったですね。金子、北川、そしてドウグラス。攻守と守攻の切り替えが優れていた印象。

 


18位 Vファーレン長崎
期待しているが現実的に厳しいと思う。ポイントポイントで補強はできたものの、スーパーな選手はいない。ベン・ハローランがどこまでできるかも謎だし、ファンマはJ1では二桁はいけないのではと。

⇒実際の順位:18位
つまり、優勝と最下位だけ当てた。しかし、これが当たってしまうのも少し悲しさはある。


 

最終結果を表にすると、以下のような形になる。

 

順位 予想順位 実際の順位 順位 予想順位 実際の順位
1位 川崎F 川崎F 10位 横浜FM 神戸
2位 鹿島 広島 11位 G大阪 仙台
3位 C大阪 鹿島 12位 神戸 横浜FM
4位 浦和 札幌 13位 広島 湘南
5位 浦和 14位 仙台 鳥栖
6位 名古屋 FC東京 15位 札幌 名古屋
7位 FC東京 C大阪 16位 湘南 磐田
8位 鳥栖 清水 17位 清水
9位 磐田 G大阪 18位 長崎 長崎

なんとも。とりあえず順位予想は難しいなと。これに尽きる。
でも、来年もやろう。



コメント